ウォーキングしてみる?
「健康美」という言葉を耳にする機会も多いかと思います。
美容には健康な体の維持がかかせません。
また、健康なくして美しさは生まれません。
食事の量は変わらないのに、お腹の贅肉が気になったという方
手っ取り早くお腹の贅肉をエステに通い落そうと考えるのもありですが
その前に何か運動をされていますか?
運動するにも、ジョギングやジムで筋力をつけるなどのハードなことは
苦手という方も多いかもしれませんね。
誰にでもできてしかも体に負担の少ない運動として皆さんご存知の
ウォーキングがあります。
メタボや肩こり・腰痛の改善や気持ちの不調を改善する効果を期待できます。
ウォーキングは年配の方がする運動と思いがちですが、ちゃんとすれば
しっかり効果が表れます。
準備する物
1、ウォーキングウエア
通気性のよいスポーツメーカーの物をお勧めします。
もちろん、普通のTシャツとパンツでもかまいません。
私は、歩こうとしたときにウォーキングウエアが洗濯で着られない事が無いように
色々なスポーツメーカーのウエアを何種類か持っています。
2、シューズ
昨今は有名ブランドメーカーからウォーキング専用の物が売られております。
その中にはスニーカータイプや靴タイプもありますので自分で使いやすい物を選んでください。
何種類かのメーカー品を試して何度も履き潰しました。
ちみに現在私はスニーカータイプがしっくりして愛用しています。
3、帽子
色々な帽子がありますが、基本的には紫外線をカットし洗えるタイプを選びましょう
これも有名ブランドメーカーのものであれば問題ありません。
夜間の事故防止の為に派手な反射材を帽子に付けて歩いています。
4、歩数計
確実にモチベーションを上げる必衰アイテムです。
色々なメーカーがありますが、現在は、ほぼすべての歩数計に
「メッツ:METs」表示があります。
この、メッツ単位を利用し運動の消費カロリーを計算することができます。
ウォーキングでどの程度のカロリーを消費し何グラムに相当するのか一目で解ります。
その日に落ちた脂肪は思ったより少ないかもしれませんが継続に意味があります。
メーカーによって計測できる内容が異なっていますので色々と調べてみましょう。
私は何種類かの歩数計を使用しましたが薄くて防水性の高い製品を愛用しています。
購入した製品は一度洗濯機に投入したのですが無事生還しました。
使い心地が良いので二個目を購入しました。
・・メッツとは
身体活動と運動の強度を計る単位のことです。
安静時の基準を1として、行った活動が何倍のエネルギーを消費したかを比較することで
活動や運動の強度を示すものです。
たとえば、軽い散歩などは3メッツ、通勤・通学時の歩行は4メッツ、エアロビクスや軽いジョギングは
6メッツとされています。
5、サングラス
紫外線防止対策としてサングラスをお勧めします。
最初は安価な物でも構いませんが、しっかりと99%以上の紫外線を
カットできる物を選びましょう。
また、レンズやフレームの脇から光が入らない物がお勧めです。
私は、夜間用に黄色っぽいレンズとクリアーレンズ、日中用に黒いレンズのサングラスを
使用し、歩く状況によって使い分けています。もちろん、紫外線は99.9%以上カットです。
・・紫外線とは
「UV-A」「UV-B」「UV-C」の3種類が存在します。
波長が短い順にUV-C⇒UV-B⇒UV-Aです。
波長が短いほど強く身体への影響は大きくなります。
実際に地上まで到達するのは「UV-B」と「UV-A」です。
特にUV-Bはエネルギーが強いので日焼けを引き起こし、最悪はシミやそばかす
皮膚がんの原因になると言われています。
一方、UV-AはUV-Bほど急激な肌の変化を引き起こすことはありませんが
肌の奥深くまで到達し、しわやたるみなどに影響を及ぼすと言われています。
6、アームカバー
寒い時には保温用として、日差しの強い時には日焼け防止として活用できます。
これも、紫外線カット素材を選びましょう。スポーツメーカー品がお勧めです。
これは、小さくたためるのでウォーキングの時に持ち運ぶこともできます。
メーカーによっては夜間に目立つように光の反射機能が付いています。
7、ウエストポーチ
小銭や、小物を持ち運ぶのに便利です。昨今は小さく薄い反射材付の物から
ペットボトルやスマホを入れられる物まで多種多様にあります。
歩く状況によって購入を検討してみるのもよいのではないでしょうか。
できれば、水分補給用にスポーツドリンクを常に持ち運べればベストです。
私はポケットに塩分補給用のキャンディーを持って歩きます。
8、手袋
基本的にランニング用で問題ありません。気にならなければ軍手でもかまいません。
程よい通気性と紫外線カット機能を有している物でしたら尚よろしいかと。
私は寒い日に手袋を使用しています。
さあ出かけよう、レッツウォーキング!