記事一覧
-
夏バテした体をV字回復するためには?
温暖化によりいつも以上に暑い日が続き、心身共に疲労のピークが蓄積されている人も多いのではないでしょうか?今年は気温が40℃を超えた地域も多数あり、今後の温暖化が非常に気になる昨今ですが皆さんがお住まいの場所はどうでしょう […]
-
夏の疲労回復に!長芋のヌルヌル成分と効果も凄い!
質問です!長芋(ながいも)の生産量が日本一多い都道府県はどこでしょうか? 答えは青森県だそうです。 昔から滋養強壮のためによく食べられてきた食材である事はご存知だと思います。 長芋(ながいも)生産のお膝下に住んでいるので […]
-
ミニトマトにはリコピンが含まれているのか?
家庭菜園で絶大な人気を誇る野菜と言えばミニトマトだと思います。比較的よく育つために、初めて育てる方にも、毎年育てている方にも外せない野菜です。 実は我が家でも何年も前からコツコツとミニトマトを育てています。人は贅沢な物で […]
-
エステティシャンが思う「こんな人はいやだ!」
一般的にエステティシャンが一番嫌だと思う事は、お客様からの「クレーム」だと思います。 人が相手の商売なのでクレームは多少なりとありますが、特にクレーマーは私にとっても嫌でした。(正直に言ってしまいました。) 権利を主張す […]
-
スポーツでケガをしたときの「応急処置:RICE」を知っていますか?
スポーツの秋とよく言われますが、運動会などで張り切りすぎて転んで怪我をした話などをよく聞きます。 昔、走り幅跳びを見ている時に、目の前で勢いよく跳んだ人が着地の際に足首からブチ!とした鈍い音を聞いた事があります。その人 […]
-
「林檎」が教える!りんごを上手に保管する方法。
りんごを美味しく保つ方法をご存知でしょうか?それは、りんごの水分を逃さない事につきます。りんごは乾燥に非常に弱く、水分が失われると美味しさも失われて味が落ちてしまいます。(シャキ、シャキと食べるりんごは格別ですね!)だか […]
-
効率がいい「草むしり」のしかた。
自宅の空き地に生えている雑草を定期的に抜いていますが、これが中々しんどい作業です。毎年定期的に除草剤を散布し、頃合いを見て、生えてきた雑草を抜くことにしています。 普通、草むしりのやり方としては、手で抜くことが多いと思い […]
-
安眠しているつもりが、腕を上げた(バンザイ)寝になっていた!これは危険な兆候です。
睡眠中に寝返りをうち、頭がもうろう状態の中、枕元で何かわからない物体を触ってしまいました。確認すべく、目を瞑りながら(眠いので目が空けられない状態)おそるおそるその物体を少しずつ触っていくと少し冷たく、ぷるぷるした感触で […]
-
しまった!日焼けしてしまったお肌対策。
紫外線の強い暑い夏、日焼け止めを正しく使えていなければ、効果はあまり期待できません。せっかく日焼け止めを塗りまくったのに日焼けしてしまったなんて方は多くいると思います。 日焼け止めは、塗りムラができないよう […]
-
せめて気分だけは涼しく、風鈴の魅力。
今年の猛暑には日本全国の人たちがうんざりしているのではないでしょうか?そして、ゲリラ豪雨などの発生による大規模な水害!日本は全域が?いや!全世界に異常気象が起こっています。 昔、学生時代(かなり前です)に恩師が話してくれ […]